ひろぽんの「食の備忘録」

食ログとして食べたものを記録していきます。特に美味しかったお店や美味しい物について特筆します。

食の備忘録 番外編#35:麺屋大斗 小伝馬町店「特製ラーメンを食す」

2017年3月中旬訪店

麺屋大斗の再訪である。前回麺屋大斗で大盛りもりそばを食べたら麺量がかなりありお腹がぱんぱんになった記憶であるが、今回はつけめんではなくラーメンの方を食してみたいと重い昼下がりの麺屋大斗に訪店となった。

麺屋大斗に着くと時間が時間だけにがら空きの店内であった。食券を買い空いている席に座る。特製ラーメンの券を買ったので、特製はどちらにするか聞かれる。特製はAとBがあり、炒め野菜付くほうの

Bにした。大斗小伝馬町の店内は

こんな感じである。カウンター席がコンクリートの打ちっ放しみたいな感じなので好き嫌いが分かれそうである。が、ラーメン屋で内装についてとやかく言うのは場違いなのかもしれない。

しばらく後ラーメンが出る。

かなりのボリュームである。当然今回も大盛り。左隅に見える爪楊枝の容器はどこにでもある標準サイズなのでそれと比較すると器の大きさが理解できるだろう。具も炒め野菜、たくさんのシナチク、煮卵1個、チャーシュー、海苔と十分すぎるほど。

味はというと前回と基本的にはつけ麺と同じだと思った。当然つけ麺のスープほど味が濃いわけではないがベースとなるものは同じでラーメン用に割っていると思われる。美味しいは美味しいがやはりつけ麺用に作られたスープという印象でつけ麺で食べたほうが美味しいと思われる。ボリュームも同程度なのかまたもやお腹がぱんぱんで苦しくなるレベル。

はやりつけ麺屋という感じでラーメン屋ではないのかなといった印象。再訪があるか微妙なかんじ。

前回の麺屋大斗

hiropongtan.hatenablog.jp

 

食の備忘録 #135: 背油らーめん宮本「背油醤油ラーメンを食す」

2017年3月中旬訪店

買い物に池袋に出てちょっとご飯でも食べて帰ろうかと西口の回りをぶらりとするとラーメン屋ばかりだったのだが、入ってみようかと思える店は数店。その中でも気になったのが背油らーめん宮本。ランチタイムから外れた時間なので混み具合によって店の人気が測れないが混んでいる店もあった。

宮本は、というとがらんとしておりちょっと大丈夫かと思わなくもない。しかし背油の魔術師というのが気になり入ってみることにした。入り口で食券を買いカウンターの真ん中辺りに座る。

店内は広くなくカウンターのみで席数も10あるかないかくらい。ラーメン屋なら回転数が早ければ席数は問題ではないかもしれない。席に着いてすぐに次の客が入ってきた。常連らしく店員と何か会話をしている。

しばらく後、ラーメンが出る。

大き目のチャーシュー、シナチク、刻みねぎ、もやし、煮卵が乗っている。

背油ラーメンらしくスープの表面を背油が覆っている。スープを飲んでみるとガツンと背油の旨みが脳に響く。かなり旨いと思った。もやしとネギがいいアクセントになり麺が進む。写真から見切れているが辛味が乗っておりそれを混ぜると風味が変わりこれがまた旨い。背油ラーメンが流行ったのはもう何十年も前ということであるが、今でも旨いものは旨い。当時はこんなラーメン屋がそこら中にあったかと思うと、今それが食べられないので残念である。

かなり気に入ったので近いうちに再訪してみたいものである。

食の備忘録 #134: 日高屋 人形町店「ラーメン、チャーハン、餃子を食す」

2017年3月中旬訪店

日高屋は、かなり昔に一度入った記憶があるがそれ以来行っていない。安かろう悪かろうというイメージだし、そもそもチェーン店のラーメン屋では期待もできないと思っている。

しかしこの日は時間がないがちょっとご飯をどこかで食べなくてはいけなかったので目に入った日高屋に入ってみた。

人形町の日高屋は、店の前をために通るがいつみてもそこそこ混んでいるので、コスパではそんなに悪くないのかもしれない。とはいえすべては味次第。

店に入るとご飯時ではない時間であったが何組か客がいて食べていた。空いている席に座る。店員は発音がおかしかったので外国人であろう。メニューをみると、チェーン店らしいメニューで王将に似ているという気がした。味見程度に食べられればよいと思ったのでラーメン、餃子、ミニチャーハンのセットをオーダーした。

客がそんなにいないのですぐに出てくるかと思ったがかなり待たされた。店員を呼ぼうかと思ったくらいである。変わった料理をオーダーしたのでもなし、オーダーもそんなに入っていないように見えるのにここまで待たされるは問題である。食べる前から前途多難である。

さて見た目は並。どちらかといえば安っぽいか。順に一口ずつ食べる。期待値が低かったので思いのほか食べられる味であった。特別に美味しいとかまたこれを食べるために訪店するといったレベルにはない。死にそうに腹が減っているときにとりあえず胃に何か入るには良い。

このセットで600円以下とコスパで考えると安いのかもしれないが安かろう悪かろうであった。再訪はないであろう。

食の備忘録 #133: 日乃屋カレー 茅場町店「スペシャルカレーを食す」

2017年3月中旬訪店

日乃屋カレーに行くときは人形町店に行くことが多かったが、茅場町にもあるということで、丁度近くに行ったので寄ってみたのだった。地下鉄の出口のすぐ近くということで利便性が高い。

夜の訪店となったが、店内はそこそこ混んでいる。オフィス街のカレー屋で夜も混んでいるとはかなり意外であった。夜はがらんとしているカレー屋は多い印象である。

店内に入って角の券売機で食券を買う。店舗限定メニューがあったので気になったが、前々より気になっていたスペシャルカレーにする。スペシャルカレーとは、任意のトッピングが3種乗せられるカレーと書いてある。

食券を買うと後ろに待機していた店員が早速食券を回収し、スペシャルと認識すると席に案内後メニューから3つ選んでくださいと言われる。トッピングといっても80円から200円オーダーまで幅があるので、どれでもいいのか一応確認してみるがどれでもいいと返って来る。そうはいっても揚物ばかりだと重いかなと思い、ほうれん草、チーズ、ササミチーズかつをオーダーした。

オーダーが終わると落ち着いて店内を眺める。客層はやはり男性ばかりである。カウンター席のみに見え、席数はそこそこ多いように見える。店内は木目調で、温かみを感じる。などとしているうちにカレーが出る。

トッピングが豪快に縦積みされて出てた。

下から順にご飯、ササミカツ、ほうれん草、チーズ、カレーである。漬物の壷から福神漬けを取る。

と、もう一つの壷があるので中身を確認すると

らっきょうであった。漬物が好きなだけ食べられるカレー屋は純粋に嬉しい。らっきょうなどはトッピングになっていることも多いのでお得感がある。

さてカレーはというと、相変わらず旨い。ササミカツは揚げたてでサクサク。チーズがとろっと少し溶けてほうれん草がまた別のアクセントとなる。カレールーが若干少ないかなと思ったが、具はたくさんあるので問題なし。

後になって気が付いたが今回のトッピングは普通にトッピングしたほうが安かったのでスペシャルをオーダーするときは気をつけたほうがいいかもしれない。

値段だけ見ればお得なのは

こちらのように揚物で攻めるカレーであろう。これはまた別日にオーダーしたものでエビフライ、チキンカツ、トンカツが贅沢にも1つの皿に乗っている。このカレーも先ほどのカレーも同じ1080円である。

ここまで来るとカレーを食べているのか揚物を食べているのか分からなくなったのでほどほどにしておいたほうがよいだろう。折角3種トッピングできるだから、高い物で固めるのではなく自分だけのスペシャルな組み合わせを見つけるのがこのカレーの楽しみ方であろう。

 

前回の日乃屋カレー

hiropongtan.hatenablog.jp

 

食の備忘録 #132:ファーストキッチン・ウェンディーズ 上野浅草口店「ブルーベリーヨーグルト」

2017年3月中旬訪店

上野を歩いていたらウェンディーズの看板を発見。正確にはファーストキッチン・ウェンディーズなので、記憶の中のウェンディーズとは違うのであろうが、ついつい懐かしさで足が止まる。

ウェンディーズが近くにあった頃は、結構行ったものである。ウェンディーズはアメリカのウェンディーズとかなり近い味をしていたと思う。モスバーガーが美味しいという日本人の口には合わないものであろうが。日本から撤退していったときは、ついにかという気分であった。しかしバーガーキングも一度撤退して再上陸したのでウェンディーズもいつかはと思っていたが思いのほか早く再上陸したようである。

入り口のPOPを見るといかにも重そうなハンバーガーが出ており、今それを食べるのは重いと思い、スイーツフロートの方にすることにして店に入る。店に入る若干の客が並んでいるがすぐだろうと思い並ぶ。

無事買えたが、持ち帰りオーダーしたはずだがフタもなく袋にも入れてくれない・・?どの道すぐ食べる気ではいたので店内で食べる。

ブルーべリーがごろごろとして、ソフトクリームは若干溶け気味。急ぎ気味で上部を食べる。

味は悪くないが実質的に氷が多く見た目ほど量はない。たまにはこういったものも悪くないなといった感想。今度はハンバーガーを食べてみたいと思う。

食の備忘録 #131: 今月の千疋屋「デコポンパフェを食す」

2017年4月上旬訪店

久しぶりの千疋屋フルーツパーラーの訪店となった。冬の間はメニューに変化が乏しく足が遠のくのだが、そろそろ千疋屋のパフェが恋しくなってきたので行くことになったのだ。

今回は西部池袋の千疋屋フルーツパーラーである。ラストオーダー間近での訪店となったが問題なく入れた。数組の先客がいるのみだったので空いている方であろう。

席に着きメニューを広げる。店舗限定の変わったメニューに期待をしていたが、特にそういったものはなく事前情報どおりのデコポンパフェが目を引くのみであった。マンゴーの時期が恋しい。早く時期にならないだろうか。

しばらくのち出てきたのはオレンジ色が鮮やかなパフェ。

シャーベット2種類の脇を埋めるようにデコポンが配置されている。

デコポンは瑞々しく若干の酸味と十分な甘味がする。白いシャーベットは酸味があり、オレンジのシャーベットは甘い。どちらも柑橘系のシャーベットで美味しい。その下にはヨーグルト風味のアイスクリームその下は珍しくフルーツポンチであった。いつもはフルーツ自体が十分に甘いので下のほうは逆にあまり甘くない構成になっているのだが、酸味のあるフルーツということで締めは甘めになっていると思われる。

今月も安定したクオリティのパフェで満足しての退店となった。

食の備忘録 番外編#34:大釜炊きご飯 米どころん銀座3丁目店「メガ盛りたれかつ丼等を食す」

最近ランチは米どころんばかりである。別に縛っているわけではないが割と気に入っている。メニューを一通りなめるまで集中的に通うことになりそうである。

2017年2月下旬から3月上旬にかけて訪店

1. からあげ定食

小鉢サイズからサイズアップしたサラダ皿は相変わらず大きいままである。このサイズが標準になったようである。今日の小鉢はほうれん草のお浸し。から揚げは揚げたてでカリっと上がっていて美味しいかった。

2. メガ盛りたれカツ丼

お肉2倍フェアなるキャンペーンがスタートして目を引かれたたれカツ丼をオーダー。大き目の丼にご飯にキャベツ、カツが4個乗ったたれカツ丼であるが、どこが2倍のかと思った諸兄も多いであろう。このサイズのカツが2個で丼だと通常サイズはどれだけ寂しいことか。

が、しかし食べ勧めると

ご飯の中にもカツが!計6個のカツであったのだ。さすがにこれではご飯が足りぬと普段はしないごはんのお替りを余儀なくされた。カツは薄めだがカリっとしていて食べやすくたれが良くしみて、ごはんがどんどん進む。このカツ丼気に入ってしまい度々注文している。

サービス券を利用して貝汁にチェンジしてみた。

いつも味噌汁なのでたまにはいいかもしれない。通常メニューにも載っているのでチェンジ可能であると思われるがわざわざ別料金で追加するレベルではない。

3. 豚肉とタマネギの炒め

これも2倍フェアの一品である。ちょっとタマネギが多めな気がするがガッツリと食べたときにご飯がもりもりと進む。味はちょっと辛目だがあえてそうなっている印象。

4. 大ほっけ定食

なんとホッケに1尾のバージョンが登場した。ちょっとお高めの1200円である。通常のホッケが890円なのでお得はお得であるがランチに1200円はちょっと躊躇する値段であろう。ホッケ自体は相変わらずの旨さで焼き加減も良い値段がだけがひっかかる。

 

5. 豚肉とナスの甘酢あん炒め

甘酢のあんが中々良い感じでご飯が進む。少しかけれた一味もアクセントとしてよい。食べた印象は非常にヘルシーな一品。がっつり食べたいときには物足りないであろうと思われる。